tool

MyRSS.jpでホームページをRSS対応にする方法

MyRSS.jpに自分のサイトを登録して、RSSを作成する方法。いずれ本家のRSS対応は必要。 http://blog.myrss.jp/archives/000175.html

Markdown

テキストファイルをMovable TypeとBlosxom用テキストに変換するPerlスクリプトのようだ。John Gruber氏作成。メモのみ、未使用。 http://daringfireball.net/projects/markdown/

はてなブックマークβ版

ブックマーク共有か。いずれ試してみよう。 http://b.hatena.ne.jp/

goo RSSリーダー

goo RSSリーダーがglucoseのカスタマイズ版とは知らなかった。glucoseも使っているが、goo RSSリーダーもインストールしてみた。

GoogleNews

GoogleNewsはその自動編集というところが注目されているが(山根一眞氏も注目)、私は強力なニュース検索に注目している。「志賀直哉」で検索すると、こんな記事が出たりする。Yahoo!ニュースが過去のニュースはタイトルだけになってしまったので、アーカイ…

はてなダイアリーでの書籍情報の表示のしかた

『週刊はてな』2004年9月24日号より。 書籍の詳細情報を表示するためには、 isbn:410105701X:detail(最初の4文字はほんとうは半角) と書く 書籍の詳細情報ページへのリンクは http://d.hatena.ne.jp/asin/410105701X と書く 前者の例(表紙画像や書誌…

GoogleNews

以前英語版を見て期待をしていたのだが、Yahoo!ニュースを見慣れていると情報量が少なく見えて正直見劣りする。しかし、検索がすごくて、新聞社サイトを検索して引っ張ってきてくれる。本館blog*1の浅川巧@朝日新聞の記事は、ここで見つけた。 http://news.…

電気通信大学附属図書館

http://www.lib.uec.ac.jp/ 調布駅に近い大学の図書館。学外者も閲覧とコピーだけならば利用可能。webで蔵書検索もできるので、おもしろい使い方ができるかも。

はてダラ猿

id:kusigahamaさんの「はてダラ猿」も試用中。当日日付のファイルをつくってくれるのは便利。ローカルへの書き込み終了後、「はてなダイアリーライター」を呼び出して自動的にサーバに書き込んでくれるのはもっと便利。感動的(ほめすぎ?)。

はてなダイアリーライターVer1.00を試してみる

Ver1.00になったので、入れ替えてみる。どうだろうか。問題なし。 どうも「はてダラ」という略し方は個人的には今ひとつ。「生ダラ」に似た語感が嫌いなんだろうなぁ。

はてなダイアリーライター

結城浩氏作成の「はてなダイアリーライター」というツールを使ってみる。ローカルにつくったテキストファイルを、はてなダイアリーに書き込むperlスクリプト。どうだろうか。あ、ちゃんとできた。オッケー。これからはこのツールを使ってばんばん書こう(と…

新書マップ

http://shinshomap.info/新書に限定した検索エンジンで、キーワードを入れると関連した新書を探してくれる。キーワードをグラフィカルに表示したり、本の背表紙を表示させるなど、インターフェイスも楽しめる(ADSL環境だからだが)。ただし、デフォルトで入…

未来検索livedoor

http://sf.livedoor.com/ 日本国内のblogの検索エンジン。検索式がRSSとして保存できるのが便利。さっそく活用している。しかしblogまで念入りにチェックし始めると、また睡眠時間が減る。

はてなアンテナを追加

画面左に、「武者組」的アンテナを追加。それに伴い、サイドバーの使えるテンプレートに変更。やっぱりアンテナは便利。更新があるとすぐにチェックに行ける(メールでも教えてくれるし)。

TrackBackを送る

私が使っているsnsというツールからは、トラックバックを送ることができない。「ARTIFACT 人工事実」で「TrackBack機能がないサイトからTrackBackを送る」方法が紹介されていて、ためしてみた。 http://artifact-jp.com/mt/archives/200307/simpletracks.htm…