2019-01-01から1年間の記事一覧

椿?サザンカ?

待合室で読む雑誌「週刊文春」、読むのは「文春図書館」。今日は虫の知らせか、たまたま図書館で最新号を手に取ったら「桜玉吉の日々我人間」に実篤の絵が。椿と思っていた木がサザンカだと知り、家の玄関に飾ってある実篤の絵に描かれている椿もサザンカ?…

「椿貞雄・椿夏子展 親子をつなぐもの」(船橋市西図書館)

一昨日千葉方面に出かける用事があったので、船橋市西図書館の「椿貞雄・椿夏子展 親子をつなぐもの」を見てきた。椿貞雄の油彩画4点、水彩画など4点、椿夏子の型絵染が大小7点と小規模だが、良い作品が出ている。関連図書が展示されているのも図書館ならで…

調布市の災害時協力井戸

調布市では災害時に近隣住民への生活用水等を確保するために「災害時協力井戸」を登録してもらっている。 災害時協力井戸 | 調布市 災害時にできる限り近隣の住民等に井戸水を提供する。 災害発生時に所有者または管理者が許可した場合のみ使用できる。 リス…

鹿島茂『神田神保町書肆街考』

書原つつじが丘店でちょっとだけ立ち読み。神保町の書店街の成り立ちについて書かれている。 「白樺派と東条書店」という章があり、里見弴が古本を売った店は東条書店だったとあった(違う店の名前を里見は記憶していたが)。鹿島氏らしい、相変わらずの情報…

譚璐美『戦争前夜:魯迅、蒋介石の愛した日本』

実篤記念館公式twitterに教えていただいた本。出先の書店にあったので、パラッと見る。 内山書店の紹介で魯迅と実篤が会い、魯迅を「いい人物」と見たという実篤の短い感想が出ている。 魯迅は同じ内山書店の紹介で会った野口米次郎に対して、自分の知りたい…

芳賀徹『桃源の水脈―東アジア詩画の比較文化史―』

「桃源郷」の系譜を中国̪詩画、日本詩画からたどる本のようである。未見。Amazonで「実篤」で検索したら、最新のものがこれだった。 上田秋成、「草枕」、 小川芋銭、小杉放菴などもとりあげられ、「アジアにおける『新しき村』運動—— 武者小路実篤から周作…

北村薫『中野のお父さんは謎を解くか』

短編集。「火鉢は飛び越えられたのか」では、尾崎紅葉の亡くなった後、泉鏡花が徳田秋声を殴ったという話がとりあげられているが、その証拠として里見弴の文章も出てきている。いずれじっくり読もう。 中野のお父さんは謎を解くか作者: 北村薫出版社/メーカ…

はてなダイアリーのデータを移行しました

はてなダイアリー終了に伴い、データをはてなブログに移行しました。 記事自体は2012年3月31日で更新を終了しており、約7年ぶりの書き込みになります。 手動更新終了後はtwitterへの投稿を自動投稿していましたが、それも2014年1月9日が最後でした。 ひとま…