2010-01-01から1年間の記事一覧

7/13(火)の「ちい散歩」で実篤記念館を紹介

「ちい散歩」(テレビ朝日)の7/13(火)の放送で実篤記念館が取り上げられるそうだ。放送は、9:55〜10:30の番組内で。お楽しみに。 テレビ朝日/番組表 http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/ テレビ朝日「ちい散歩」 http://www.tv-asahi.co.jp/sanpo/

Twitterの自動投稿機能をやめました

6/7に使用を開始したTwitterの自動投稿機能(id:musha-gumi:20100607)だが、私のブログ更新スタイルとは合わないようなので、とりやめた。Twitterの投稿は、別のブログに自動投稿していたので、私のtweetについてはそちらをご覧いただきたい。 武者組Seesaa館…

実篤記念館友の会ニュースが届く

「武者小路実篤記念館友の会ニュース」第122号が届いた。昨年度の報告と今年度の計画、それに夏休み行事などが紹介されている。 実篤記念館 友の会 http://www.mushakoji.org/tomonokai.html

Twitterの自動投稿機能を使ってみた

昨日から、はてなダイアリーへその日のTwitterのつぶやきをまとめて投稿する機能を使ってみた。まとめて見せられると、「これは何?」という感じもするが、しばらく様子見とさせていただきたく。 ちなみに時刻のリンクをクリックするとそのつぶやきのページ…

宮崎支援

宮崎県の口蹄疫の報道は、初めは川南町や高鍋町が日向の新しき村の近くだと思って見ていたが、被害が日ごとに甚大になってきている。そこで口蹄疫対策支援の義捐金に関するバナーとリンクを「武者組」のトップページにつけた。そのほか、参考となるリンクも…

トルストイ展にまだ行けない

三軒茶屋の昭和女子大学でトルストイの没後100年展を開いているが、今日の午後に出かけて下高井戸で世田谷線に乗り換えようとしたら、架線トラブルで運休だった(涙)。時間が遅かったので、渋谷回りで行くのもあきらめて、引き返してきた。日曜休館だが、来…

仙川商店街

「メレンゲの気持ち」で宍戸錠が案内する仙川を見たので、烏山からの帰りに寄る。懐かしい、いい町だ。店の入れ替わりが進み、チェーン店も増えたが、それでも地元という感じがある。 「メレンゲの気持ち」ビューティフルライフ http://www.ntv.co.jp/mering…

明日の「日曜美術館」は細川家の美術特集

TV

現在東京国立博物館(東京・上野)では、「細川家の至宝−珠玉の永青文庫コレクション−」を開催中(6/6まで)。それにちなんで明日5/16の「日曜美術館」(NHK教育TV、9時〜10時)は、「大名家とアート−細川家の4人の殿様−」を放送する。細川忠興、忠利、重賢…

実篤記念館友の会のご案内(実篤記念館)

武者小路実篤記念館にはその活動を支援する友の会がある。これまではパンフレットしかなかったが、このたびその案内のページが作成された。詳しくはそちらを参照いただきたいが、隔月で「友の会ニュース」が発行され、入場料の優待や一部グッズの割引販売も…

特別展「白樺派と漱石」展示解説(実篤記念館)

武者小路実篤記念館の特別展「白樺派と漱石 『白樺』創刊100年」の展示解説が、明日5/9(日)13:30〜14:30に行われる。講師は伊藤陽子主任学芸員。白樺派と漱石のつながりや展示品の由来などが聞けると思う。実篤公園も新緑が美しいので、特別展に興味のある方…

新緑の実篤公園の写真をアップ

5/1に実篤公園へ行ったが、思っていたよりも新緑がきれいで、まぶしかった。その時撮った写真を「武者組」にアップロードしたので、よろしければご覧下さい。 「武者組」ホームページ http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/

「ゲゲゲの女房」、ようやく調布に到着

NHKの朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」の舞台が、先週末から調布に移った。新婚の水木夫妻が調布に着いたが、想像とのギャップに主人公が落ち込むという展開。牛が道路を横切るシーンはやりすぎかもしれないが、調布もかつては都内に牛乳を供給していた。実篤…

「散歩の達人」5月号は、調布特集

「散歩の達人」5月号は「調布・府中・深大寺」特集。表紙の「ぬりかべ」がかわいい。調布と言っても調布駅と深大寺を中心にしたエリアが主にとりあげられているので、調布市東部のつつじヶ丘・仙川・実篤記念館はかすりもしない(悲)。それでも地元が取り上…

トルストイ没後100年記念の催し2つ

「トルストイ没後百年記念展」がトルストイにゆかりの深い昭和女子大学の光葉博物館で開催される。会期は5/1〜5/31。大学内の施設のため、日曜祝日は休みだったりするので開場日時に注意。産経新聞によると「トルストイから1896年に送られた「杜翁手澤聖書」…

「オール学習院の集い」

東京・目白の学習院では、地域への学校開放とでも言うべき催し「オール学習院の集い」を行っている。卒業生間の交流だけでなく、地元の人々やまったく関係のない人々に対してもオープンにして、1日学校を開放しているようだ。今年は来週の日曜日4/18に予定さ…

「切り通し」の坂再訪と、劉生旧居跡をたずねて

代々木に用事があったので、およそ10年ぶりに劉生の描いた「切り通し」の坂をたずねた。木製の標識はやや色あせたが、しっかりと坂の中腹にあった。驚いたのは、坂を登りきったところ(立正寺の前)に、同じ文言の石柱が立っていたことだ。粗悪なコピー品か…

実篤の公園の桜は満開

今日の午後、実篤公園に行ってきた。桜は満開。風で少し散り始めた。あいにくのくもり空ではあったが、おだやかな天気で桜を楽しめた。小さい子供連れ、年配のご夫婦、家族連れが楽しげにゆっくりと歩いている。写真を武者組のトップページにアップロードし…

「細川家の明治・大正」(永青文庫)

永青文庫(東京・目白)では春季展示「細川家の明治・大正」を開催中。会期は3/20(土)〜6/20(日)。公式サイトには「14代護久(1839〜93)、15代護成(1868〜1914)、16代護立(1883〜1970)を中心に、細川家の近代をご紹介」とあり、梅原、志賀、実篤の…

白樺文学館、来年度から入館料値上げ

白樺文学館(千葉県我孫子市)は、2010年度から入館料を大人200円から300円に値上げ。子供は100円のまま。 以前は高校生以上が大人扱いで200円だったが、来年度は高校生・大学生は200円。細かく言うと、高校生までは据え置きで、大学生が100円値下げ、社会人…

明日から「ゲゲゲの女房」

TV

明日(3/29)から連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」が始まる。調布が舞台になるから注目しているだけではなく、水木しげると結婚し調布に移るのが昭和36年。実篤夫妻が仙川の家に移ったのが昭和33年。実はほぼ同じ時期に調布に住み始めているのだ。 残念ながら昭…

『龍となれ雲自ずと来る』(小池邦夫監修)

絵手紙で有名な小池邦夫氏の監修による、実篤の画讃集が清流出版から刊行された(2,310円、税込)。単行本未収録の作品を中心にしたということで、最晩年の作品が多い。そのため、これまでの画讃集とは少し趣が異なっている。墨や硯の写真もあり、これもこれ…

版画展(実篤記念館)

武者小路実篤記念館では3/6(土)から「版画展」を開催中である(4/18(日)まで)。版画というと木版画を思い浮かべがちだが、ドガのエッチングやルオーのリトグラフ、岸田劉生の装幀も版画ということで展示されている。新しい切り口で作品を見るよい機会だ…

ウィスタリア

(唐突に)たべぞうさん、お楽しみ袋欲しい! ということで、調布・つつじヶ丘のケーキ屋さんの紹介。 地元のよく行くケーキ屋さんです。京王線つつじヶ丘駅南口を出て、新宿方向の踏切すぐ。お店の前に大きなくまのぬいぐるみが出ているのでわかると思いま…

『きみが見つける物語 切ない話編』

『きみが見つける物語 十代のための新名作 切ない話編』(角川文庫)というアンソロジーに、志賀の名前があったので調べてみたら、「小僧の神様」が収録とのこと。結構オーソドックスな選だったので、逆に意外。 ちなみに同アンソロジーの既刊に『友情編』と…

『有島武郎事典』

有島武郎研究会編の『有島武郎事典』が2月に勉誠出版から出る予定。研究会のサイトにはまだ詳細は出ていないようだ。 勉誠出版 --有島武郎事典 http://www.bensey.co.jp/book/2141.html 有島武郎研究会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/ats/ 有島武郎事典作者: 有島…

観梅のつどいに行ってきた

実篤記念館の観梅のつどいに行ってきた。雲が切れて青空の見える、よい天気だった。今年のコンサートは、尺八と琴に加えて、オーボエとファゴット。なかなか日頃目にすることの少ない楽器だ。初めてじっくり聞いたがとてもよい音色だった。椅子席は満席で立…

「芸術新潮」2010年2月号は、小村雪岱特集

1/25発売の「芸術新潮」2月号の特集は、「小村雪岱を知っていますか?」。装丁家、挿画家、舞台美術家としての活動を紹介。「めぐるひとびと」という章では、水上瀧太郎、久保田万太郎に並んで、里見紝、木村荘八の名前も見える。まだメールマガジンで目次し…

「実篤チョコ」は今年も注目

実篤記念館では今年もバレンタイン限定のチョコレートを発売する。今年は、カボチャのパウダーを練り込んだホワイトチョコと定番のミルクチョコの詰め合わせで、箱には実篤の描いた虎張子の絵があしらわれているとのこと。1個550円で、記念館では1/23(土)…

「仙川のくらし」展(実篤記念館)

実篤記念館では昨日から新しい展示、「仙川のくらし」が始まった。実篤は調布市仙川に昭和30(1955)年12月に転居し、そこで亡くなるまでの20年間を過ごした。実篤の住んでいた家は修復工事も行われ、現在土曜日曜と祝日に公開されている(11時〜15時、雨天中…

「小悪魔ドクショ」に「愛と死」登場せず

TV

「小悪魔ドクショ」という番組に「愛と死」が出るらしいという新聞記事を見て録画、この連休に録画をようやく見る。……出てこなかったなぁ>「愛と死」。楽しみにしていた方々、ごめんなさい。私もだまされました。 id:musha-gumi:20100103:p3