2009-01-01から1年間の記事一覧

長与善郎の「項羽と劉邦」が宝塚歌劇で上演

少し先の話題になるが、長与善郎の「項羽と劉邦」を原作とするミュージカル「虞美人」が、来年2010年3月〜5月に宝塚歌劇団で上演される。この作品は1951年初演で大好評を博したとのことだが、全く知らなかった。宝塚と東京で上演されるが、詳しくは公式サイ…

11/10の「あの人に会いたい」

なお「あの人に会いたい」の11/10(火)は、14:30〜14:40が梅原龍三郎、14:40〜14:50が中川一政の再放送といううれしいラインナップである。こちらも要チェック。

[TV][実篤]「あの人に会いたい」で実篤の回をアンコール放送

「あの人に会いたい」では、NHKの放送データベースの中から貴重なインタビュー映像を紹介しているが、実篤はその第2回で2004年に放送済みであった。今回アンコール放送ということで、11/3(火)14:40〜14:50にNHK教育テレビで放送される。もうしばらく再放…

メールニュースを配信

最新号は下記で読めます。 武者組「あるね」ニュース http://www.mag2.com/m/0000008392.html

「明治・大正・昭和 100年の名画 国立美術館名作選」(徳島県立近代美術館)

徳島県立近代美術館(徳島市)で、「明治・大正・昭和 100年の名画 国立美術館名作選」が開催中である。会期は10/24(土)〜12/6(日)。東京と京都の国立近代美術館から出展されている。 チェックしたのは、岸田劉生「麗子弾絃図」(1923)京都国立近代美術館蔵、…

「芸術新潮」2009年11月号

「芸術新潮」2009年11月号によると、北海道立近代美術館(札幌市)で、特別展 出光美術館所蔵 ジョルジュ・ルオー展が開かれるようだ(2009/10/28〜11/29)。開催が近いので、「最近の展覧会」に追加した。 北海道立近代美術館(札幌市) http://www.aurora-…

高田博厚について予習

今週末から実篤記念館で秋の特別展「生きること〜高田博厚と実篤〜」が開催されるが、見学にいく前に少し予習をしておこう。とは言っても、高田について知っていることをあやしげな記憶をもとに書き出しておいて、それを手がかりに展示をフォローするという…

城米彦造展覧会@晴海

中央区の月島社会教育会館晴海分館「アートはるみ」では、城米彦造の展覧会を10月末に開催する。会期は10/31〜11/3。1960〜80年代の中央区の様子(銀座、有楽町、佃島、築地など)を描いた水彩画を中心に50点を展示予定とのこと。城米さんの作品は絵はがきよ…

講演会「孫からみた 武者小路実篤」

昨日、実篤記念館主催の記念講演会「孫からみた 武者小路実篤」を聴講してきた。講師の武者小路信和氏(大東文化大学文学部准教授)は、実篤の二女・妙子さんの二男で、祖父としての実篤について、いろいろと思い出を聴くことができた。とつとつとした話し方…

実篤記念館の閲覧室にて新刊2冊

実篤記念館の閲覧室には、新刊図書のコーナーがある。実篤や白樺派に関する本はほとんどすべて見ることができると言っても過言ではない。記念館を見学するときは必ずチェックするようにしている。 今回は、『生田長江批評選集 第2巻』と『芸術はどこから来て…

「画を見る喜び かく喜び」(実篤記念館)を見学

明日が最終日だが、ようやく実篤記念館で「画を見る喜び かく喜び」を見てきた。実篤愛蔵の絵画と実篤の画の展示(愛蔵の書は、たづくりの移動展で展示中)。展示室に入ってすぐに目に入ったのは「鏡中の我」(1966)。うわぁーっと思う。大きな油絵で、鏡を見…

朗読会「実篤を聴く」Part9〜書を語る〜

調布市文化会館たづくりで、実篤記念館主催の朗読会が開かれたので、午後の部に行ってきた。今回はたづくり1階で開催されている「人と筆跡」展に関連して、書に関する実篤の文章を朗読した。演出:川和孝、出演:河崎早春、根岸光太郎、松尾智昭、宮崎敦吉。…

野島展に行った人の感想

松濤美術館の野島康三展の感想を見つける。私はすぐに「白樺」側から見てしまうが、「モデルと野島康三との関係性」「立ち止まらない写真の歴史」という観点が新鮮だった。 さて、いつ見に行こうか。 【野島康三】「肖像の核心展」 | notes http://blog.brea…

「白樺派の愛した美術」連続講演会のお知らせ

神奈川県立近代美術館(葉山)で開かれる、「白樺派の愛した美術」連続講演会(県立機関活用講座)のお知らせが出ていた。土曜日の午後に全部で5回開かれるが、その素敵な講師とテーマに「これは毎週葉山に来いと言うことか」と一瞬平静を失う。ぜひどれか一…

「村山槐多 ガランスの悦楽」(松濤美術館)

松濤美術館の展示予定を見ていたら、「没後90年 村山槐多 ガランスの悦楽」をやるのがわかった。槐多は白樺派とは直接は関係ないが、同じ大正時代に活躍した人物として注目している。会期は前期と後期に分かれており、前期は12/1(火)〜27(日)、後期は2010/1/…

「野島康三 肖像の核心」(松濤美術館)

渋谷区立松濤美術館では、「生誕120年 野島康三 肖像の核心」が開催される。会期は9/29(火)〜11/15(日)。野島の写真だけでなく、富本憲吉や白樺関係との交流資料も展示されるようだ。京都からの巡回。会場も好きな美術館でもあり、楽しみにしている。 ま…

読売新聞での「『白樺』誕生100年 白樺派の愛した美術」紹介記事

ひろしま美術館で「『白樺』誕生100年 白樺派の愛した美術」が開かれているが(10/25まで)、それにあわせて読売新聞で作品が紹介されている。まだ増えると思うので、チェックしたい。 なおこの展覧会はこの後神奈川県立近代美術館(葉山)に巡回予定。私は…

「落合の文士たち」(新宿歴史博物館)

なお、新宿歴史博物館では来年、所蔵資料展「落合の文士たち」(2010/1/16(土)〜3/14(日))を予定している。実篤も一時期落合に住んでいたので、落合文士の一員かもしれない。気になる展示だ。

林忠彦写真展「新宿・時代の貌」(新宿歴史博物館)

新宿歴史博物館では、林忠彦写真展「新宿・時代の貌−カストリ時代・文士の時代−」を開催予定である。会期は10/31(土)〜12/19(土)。 第一部は『文士の時代』だが、白樺関係はむずかしそうだ。第三部・小説の舞台来訪シリーズ『小説のふるさと』では「暗夜行路…

「今月の新しき村」

web

「今月の新しき村」というblogがつくられていた。新しき村(東の村)の記録、活動などを紹介するとのこと。 http://1st.geocities.yahoo.co.jp/gl/atarasikimura1908 「本日(9/24)『新しき村』東京支部ホームページ開設」とあったが、アドレスがわからない(…

特別展 陶匠・濱田庄司(豊田市民芸館)

豊田市民芸館(愛知県)では、「特別展 陶匠・濱田庄司」を開催中。会期は、9/8(火)〜11/29(日)。日本民藝館所蔵の代表作約150点を展示。2008年に開催された没後30年記念の同名展覧会(日本民藝館、大阪日本民芸館)を再構成したものとのこと。 10/17(土)午…

展示解説の誤りを訂正

実篤記念館とたづくりの展示解説がまちがっていたので、メールニュースとこのblogを訂正した。正しくは、 9/23(祝日)、武者小路穣氏による展示解説はたづくりではなく、実篤記念館 たづくりは展示解説ではなくギャラリートークで、10/4(日)に開催 混乱させて…

9月・10月の実篤カレンダー

実篤カレンダーの9月・10月はかぼちゃ、リンゴ、茄子などに「日々新/日々決心/日日眞剣/日日眞/日日生長 九十歳 実篤」とある。今年のカレンダーもあと1枚。たづくりの「人と筆跡」展会場では、2010年のカレンダーを売っていた。

メールニュースの発行部数記録ページを更新

「武者組”あるね”ニュース」の発行部数を記録しているページを更新した。これまではいくつかツールを使って表をつくっていたが、今回Googleドキュメントで作成するように変更した。 「武者組”あるね”ニュース」発行部数 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi…

「人と筆跡」展(調布市文化会館たづくり)

調布市文化会館たづくり(京王線調布駅南口より徒歩3分)では、「人と筆跡」展を開催中。実篤記念館と調布市文化・コミュニティ振興財団の共催。会期は9/19(土)〜10/25(日)。武者小路実篤記念館の所蔵品から、実篤の書と実篤愛蔵の書などを展示。また、志賀…

「画を見る喜び かく喜び」(実篤記念館)

武者小路実篤記念館では秋季展「画を見る喜び かく喜び」を開催中。会期は9/5(土)〜10/12(祝)。実篤愛蔵の絵画と、実篤自身による絵画を展示。実篤の作品は「大調和」「自在(なまず)」などの墨画淡彩と、「鏡中の我」「蔬菜図」などの油彩画(後者は実篤最…

「小説『真理先生』を読む」(実篤記念館)

昨日、武者小路実篤記念館の読書講座「小説『真理先生』を読む」を受講してきた。会場は調布市東部公民館の和室で、10人ほどのこじんまりとした会だったが、実篤を卒論に選んだ大学生が二人参加と、記念館の方曰くこれまでで一番平均年齢の低い読書講座とな…

世界柔道2009

先日実篤記念館に来館した渡邉美奈選手、世界柔道女子70kg級に出場し、準決勝で敗れたが3位決定戦で勝ち、銅メダルを獲得した。なお谷本選手は出場せず、63kg級は上野順恵選手が金メダルを獲得した。新聞によると、姉からもらった深大寺のお守りをカバンにつ…

「中川一政・東洋の心」(真鶴町立中川一政美術館)

真鶴町立中川一政美術館では、「中川一政・東洋の心 −一政東洋書画コレクション 一休・八大山人他」を開催する。会期は、9/17(木)〜11/17(火)。2008年末に遺族から寄贈された一政愛蔵の東洋書画コレクション30点を初公開。一政の作品と交えて展示し、中川芸…

「民藝と仏教美術〜柳宗悦のこころうた〜」(アサヒビール大山崎山荘美術館)

アサヒビール大山崎山荘美術館では、「民藝と仏教美術〜柳宗悦のこころうた〜」展を開催する。会期は9/2(水)〜10/25(日)。民藝からとらえた仏教関係の作品を紹介する展覧会。木喰仏、大津絵、浄土教美術を展示。 9/19には水尾比呂志氏による講演会「柳宗悦の…